区民葬・市民葬
区民葬
■区では区内葬祭業者の協力で一般ご家庭のため区民葬儀利用券を発行しております■
戦後間も無く、一般大衆の生活がまだ豊かでなっかた時代に、困っている人達の為に東京の葬祭業協同組合が東京都に働きかけて、当時都民葬と言う通常より安い価格で葬儀が出来る制度を作り、発足したものです。それが後に23区に移管され、現在の区民葬儀に成ったもので、これは区から補助金等が出ているのではなく、あくまで葬祭業者の奉仕に基づいて行なわれているものです。
葬 儀 料 金(御寝棺含む)(税込) | |||
区分 | 料金 | 区分(長尺棺) | 料金 |
A1券(金らん5段飾)桐張棺 | 312,180円 | A1券(金らん5段飾)桐張棺 | 325,380円 |
A2券(金らん4段飾)桐張棺 | 259,000円 | A2券(金らん4段飾)桐張棺 | 272,800円 |
B券(白布3段飾)プリント棺 | 136,400円 | B券(白布3段飾)桐張棺 | 171,600円 |
C券(白布2段飾)プリント棺 | 100,100円 | C券(白布2段飾)桐張棺 | 135,000円 |
※満6歳以下の小人はA1券、A2券、B券、C券ともに1,000円プラス消費税分の割引になります。
※祭壇を利用しないで、寝棺のみを利用の場合は次の金額になります。
なお、その場合は別途人件費が必要となります。
区分 | 料金 (税込) | 区分(長尺棺) | 料金 (税込) |
桐張棺 | 66,000円 | 桐張棺 | 79,200円 |
プリント棺 | 44,000円 |
霊 柩 車 運 賃 料 金(税込) | |||
10kmまで | 20kmまで | 30kmまで | |
宮型指定車 | 33,270円 | 39,320円 | 45,370円 |
普 通 車 | 15,570円 | 19,530円 | 23,490円 |
火 葬 料 金(非課税) | ||
最 上 等 (星) |
大 人 | 59,600円 |
小 人 ※満6歳以下 |
34,500円 |
収 骨 容 器 料 金(税込) | ||
大 人 用 | 2号一式 | 11,990円 |
3号一式 | 10,780円 | |
小 人 用 | 6号一式 | 2,530円 |
※祭壇、霊柩車、火葬、遺骨収納容器については、ご利用になる方がそれぞれ取捨選択し、組み合わせてご利用できます。
※葬儀を行うにあたっては、上記の区民葬儀料金に含まれない諸費用が別途必要となります。
区民葬儀のご案内をご覧下さい。
朝霞市 市民葬
死亡された方、または施主が朝霞市に住民登録または外国人登録をしている方で、市指定委託葬儀社を利用し葬儀を朝霞市内で行うとき。
市民課、内間木支所、朝霞台出張所いずれかに死亡届を出すと同時に、備え付けの用紙により申請し、委託葬儀社に「葬祭用具貸与制度」とご指定ください。
※葬儀終了後の申請は認められません。
仕様 | 市の費用負担額 |
仕様1 | 20,000円 |
仕様2 | 20,000円 |
仕様3 | 10,000円 |
総経費から市の負担分を差し引いた残りの金額を委託葬儀社にお支払いください。
仕 様 1
|
仕 様 2
|
仕 様 3
|
||||||
仕 様
|
費 用(税別)
|
仕 様
|
費 用(税別)
|
仕 様
|
費 用(税別)
|
|||
祭壇及び差祭具
(3段飾り) |
75,000円
|
祭壇及び差祭具
(5段又は4段飾り) |
140,000円
|
棺:窓付き桐
|
45,000円 | |||
火 葬
(最上等) |
6歳以上
|
72,000円
|
火 葬
(最上等) |
6歳以上
|
72,000円
|
火 葬
(最上等)
|
6歳以上
|
80,000円 |
6歳未満
|
39,600円
|
6歳未満
|
39,600円
|
|||||
霊 柩 車
|
特別車
|
23,100円
|
霊 柩 車
|
指定車
|
30,000円
|
6歳未満
|
44,000円 | |
普通車
|
13,700円
|
和光市 市民葬
市が委託している葬儀社に「市民葬儀で行いたい」旨を伝えてください。葬儀終了後の申請は、認められません。
1件につき40,000円を市が葬儀社に直接支払います。
総費用から市の負担分40,000円を差引いた金額をお支払いください。
仕 様 1
|
仕 様 2
|
||||
仕 様
|
費 用(税別)
|
仕 様
|
費 用(税別)
|
||
祭壇及び差祭具
(3段飾り) |
70,000円
|
(5段又は4段飾り)
祭壇及び葬具 |
135,000円
|
||
火 葬
(最上等) |
6歳以上
|
72,000円
|
火 葬
(最上等) |
6歳以上
|
72,000円
|
6歳未満
|
39,600円
|
6歳未満
|
39,600円
|
||
霊柩車
|
23,100円
|
霊柩車
|
30,000円
|
新座市 市民葬
死亡された方又は施主が、新座市に住民登録又は外国人登録をしている方で、市指定委託葬儀社を利用し葬儀を行う場合
市役所市民課(死亡届と一緒に)又は市指定の市民葬委託葬儀社へ印鑑を持参して「市民葬」とご指定ください。
費用の支払いは、市の負担分を差し引いた金額を委託葬儀社にお支払いください。
1件3万円。ただし、施主が生活保護を受けている方については、10万円まで負担します。
仕 様 1
|
仕 様 2
|
||||
仕 様
|
費 用
|
仕 様
|
費 用
|
||
祭壇及び差祭具
(3段飾り) |
78,000円
|
(5段又は4段飾り)
祭壇及び葬具 |
143,000円
|
||
火 葬
(最上等) 場所/戸田火葬場、多磨火葬場 |
6歳以上
|
54,300円
|
火 葬
(最上等) 場所/戸田火葬場、多磨火葬場 |
6歳以上
|
54,300円
|
6歳未満
|
28,600円
|
6歳未満
|
28,600円
|
||
霊柩車(宮型)
|
28,700円
|
霊柩車
(宮型指定車 又は 洋型指定車) |
35,700円
|
||
霊柩車(普通車)
|
16,700円
|
||||
合計
|
6歳以上で霊柩車
(宮型) |
161,000円
|
合計
|
6歳以上で霊柩車 (宮型指定車又は 洋型指定車) |
233,000円
|
6歳以上で霊柩車
(普通車) |
149,000円
|
||||
6歳未満で霊柩車
(宮型) |
135,300円
|
6歳未満で霊柩車 (宮型指定車又は 洋型指定車) |
207,300円
|
||
6歳未満で霊柩車
(普通車) |
123,300円
|